2022.02.11 重要 企画・行事 国際連携(ハワイ大学LS) 地域連携

【2022年2月27日 第3回 SDGs×ロースクール開催します】

チラシ(クリック拡大)▶

今年度もZoomで開催いたします。全て日本語です。 お気軽にご参加ください!

 

今年はSDGsの中でも最重要なテーマであるジェンダー平等の達成について考えます(ゴール5)。

 

  2022年2月27日(日)10:00から15:00

 

  https://zoom.us/j/93801554505 (チラシの中のQRコードからもご参加頂けます)

 

プログラム

【挨拶】

琉球大学法科大学院長 久保田光昭

沖縄弁護士会法科大学院特別委員会委員長 鎌田晋 (琉球大学法科大学院修了)

 

【基調講演】

「女性が法曹になるには(タイトル9の意義)」 ハワイ州最高裁判事 サブリナ・マッケナ

「日本における女性法学研究者の状況」 ハワイ大学ロースクール教授 マーク・レヴィン

 

【活動紹介】

女性の権利と法曹:ハワイから 黒川真琴(ハワイ大学ロースクール修了)

女性の権利と法曹:和歌山から 惣谷恵(琉球大学法科大学院修了・和歌山弁護士会犯罪被害者支援委員会委員長)

女性の権利と法曹:沖縄から 伊佐香菜子(琉球大学法科大学院修了・沖縄弁護士会両性の平等委員会委員)

2021.12.15 重要 企画・行事 授業料と奨学金

本法科大学院を長年ご支援くださっている鎌倉フェローシップ様に西田学長より感謝状が贈呈されました

本法科大学院を長年ご支援くださっている鎌倉フェローシップ様に西田学長より感謝状が贈呈されました。長年ご支援くださっている鎌倉フェローシップ様に私どもも心から感謝申し上げます。

 

一般財団法人鎌倉フェローシップへ感謝状を贈呈しました

 

2021.12.15 重要 企画・行事 授業料と奨学金

本法科大学院を長年ご支援くださっている当山尚幸先生に西田学長より感謝状が贈呈されました

本法科大学院を長年ご支援くださっている当山尚幸先生に西田学長より感謝状が贈呈されました。長年ご支援くださっている当山先生に私どもも心から感謝申し上げます。

 

当山尚幸様へ感謝状を贈呈しました

 

2021.06.24 企画・行事

琉球大学図書館における企画展示「うない文庫からSDGsを考える-多様な性ってどういうこと?」で法科大学院の取り組みが紹介されています

2021.06.23 企画・行事

【オンライン無料法律相談を実施しました】

【オンライン無料法律相談を実施しました】 5月22日(日)の午後2時より、本年度も、渡名喜村とZOOMで接続する形でのオンライン無料法律相談を実施しました。琉球大学法科大学院からは、弁護士2名を含む担当教員3名と、履修学生3名が参加しました。本年度もコロナ禍の状況下にあり、現地での法律相談が実施できなかったことは残念でしたが、2名の方に法律相談を実施することができました。来年度以降も、オンラインでの実施も含めて、離島での法律相談に取り組んでいきたいと考えております。法律相談の実施に際しては、今年も渡名喜村役場の職員の皆様に大変お世話になりました。この場を借りてあらためて御礼申し上げます。

2021.05.17 企画・行事

【2021年7月3日(土)オンライン 2022年度入学者向け入試説明会の開催】

クリック拡大

 

今年度もオンラインで入試説明会を実施します。全体説明の後、ご希望の方はルームにて個別面談も可能です。オンラインですので気軽にご参加ください!

ryukyulawschool@gmail.comまでお申し込みをお願い致します。

 

2021年7月3日(土)10:00~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.04.17 企画・行事

今年はオンライン! 2021年4月24日(土)法科大学院協会「ロースクールに行こう2021」が開催されます

法科大学院協会「ロースクールに行こう2021」が開催されます。

日時:2021年4月24日 (土) 13:30 ~ 17:30(途中入場・途中退出可)

13:30~15:30 第1部 全体会

15:30~17:30 第2部 個別相談会 琉球大学法科大学院も個別ブース(zoom)を出します!是非ご参加ください。

要事前申し込み  https://www.lskyokai.jp/caravan/

全体会スケジュール

第1部 ロースクールの魅力とは
1 ロースクールの授業のようす
2 ロースクール在校生に聞く
3 検察官のしごと
4 裁判官のしごと
5 ロースクール出身弁護士座談会
6 行政の現場で活躍する法律家のしごと
7 ロースクール入学準備などその他

第2部 全国の法科大学院がブース参加します。琉球大学法科大学院も参加します!

 

2021.02.23 企画・行事

3/13開催・法科大学院入学前セミナーの開催について(九州地区弁護士会連合会主催)

九州・沖縄にある法科大学院への入学予定者及び法科大学院への入学を検討している学部学生(本学の場合「LS進学等特修クラス」)を対象に,標題のセミナーがオンラインにて行われますのでお知らせします。
参加希望者は,別添リーフレット2ページの記載に従い,事前にメールにて申し込みください。

日時:令和3年3月13日(土) 14:00~17:00

第1部 弁護士教員が教える法律の合理的な学習方法
第2部 先輩に学ぶ,法科大学院での学び方と司法試験合格に必要なこと

質問はZoomチャットにて受付。

2020.12.22 企画・行事

【2021年2月13日(土)13:00 第2回 「SDGs×ロースクール:法曹になろう!―女性とセクシャル・マイノリティの権利を考える―」】

当日の参加URLです。
ウェビナーに参加するためのリンク
https://us02web.zoom.us/j/87597777006

 

次回以降のシンポジウムの参考にさせて頂くため、

どのような方が参加してくださっているかを知りたいので、
できれば、ご自身のご所属・お名前がわかるようにして頂けますでしょうか。
(他の参加者からは見えません。)
   例:○○高校 △△××
     △△高校生徒保護者 ○○××
     ××大学4年生 ○○△△   
     一般   〇〇〇〇     等
 

「SDGs×ロースクール:法曹になろう!―女性とセクシャル・マイノリティの権利を考える―」

<プログラム>
挨拶 琉球大学理事・琉球大学SDGs推進室長 木暮一啓
挨拶 琉球大学法科大学院長        清水一成
 
第1部 基調講演
沖縄弁護士会長              村上尚子
「沖縄弁護士会初の女性会長として」
ハワイ大学ロースクール教授         リンダ・クリーガー
「性の多様性の尊重と法曹」 ※通訳あり
 
第2部 弁護士の1日   
池味 エリカ弁護士(新都心法律事務所 琉球大学法科大学院修了)
郷原  隆 弁護士(ふじ法律事務所  琉球大学法科大学院修了)
 
第3部 Q&A
 
 

「SDGs×ロースクール:法曹になろう!
―女性とセクシャル・マイノリティの権利を考える―」チラシ

 
 

2020.12.04 企画・行事

ロースクールへ行こう!!2020☆列島縦断☆ロースクール説明会&懇談会in九州&沖縄(12/19)のご案内

「☆列島縦断☆ロースクール説明会&懇談会in九州&沖縄」が12月19日(土)14:00~16:30に法科大学院協会主催,日本弁護士連合会共催,最高裁判所・法務省・文部科学省後援により次のとおり開催されます。弁護士,裁判官及び検察官という仕事あるいは法科大学院に少しでも興味関心のある方は大歓迎ですので,多くの皆様にお気軽にご参加いただきたく,ご案内いたします。

※本年度はZoomを利用してオンラインで開催されます。琉球大学会場はありませんのでご注意ください。
以下の申込フォームに記載したメールアドレスにZoomミーティングのID等を記載したメールが送付されますのでそちらより参加ください。

・申込フォーム: こちら
(Googleドキュメントによるフォームが立ち上がります。QRコードからも申し込めます(「懇談会チラシ」に掲載))
・登録締め切り:2020年(令和2年)12月18日(金)正午
・定 員   :100名

★列島横断★ロースクール説明会&懇談会チラシ